ROAD WARRIORの理念
旅行時にお客様に驚き、喜び、安心してもらえるモノ
お客様の手助けとなり、頼りにしてもらえるブランドを目指しています。
ROAD WARRIOR 25周年にあたり
この激動の時代25年間の長きに渡りROAD WARRIORはインターネットの普及とともに成長することが出来ました。
すべてはご支援いただいた皆様のお陰だとひたすら感謝しております。
ROAD WARRIORは今後とも創業時からの理念を守り、より新しい商品を生み出し続けていくことをここにお約束いたします。
また25年後に皆様と振り返ることが出来ることを願いつつ。
1993年
それまで国内・海外向けに教育視聴覚機器等を製造していた城下工業がアメリカの企業へテレカプラーの出荷を開始しました。このテレカプラーがアメリカでROAD WARRIORブランドの始まりでした。
1996年
アメリカから逆輸入の形でROAD WARRIORの日本販売を開始しましたが、このころはテレカプラー、電話回線変換プラグなどの通信関連アイテムが中心でした。
2002年
世界中の電源コンセントに対応したマルチ電源変換アダプター「ゴーコン」を発売しました。
2017年
ゴーコンを中心に海外で電源を使う商品を増やして現在に至ります。
※マルチ電源変換プラグ「ゴーコン」が誕生するまでの経緯はこちらをご覧ください。
>>マルチプラグゴーコンが誕生するまで
※ロードウォーリア製品の品質保持に関してお知りになりたい方はこちらをご覧ください。
>>RW製品の品質保持
2017年3月発売「忍 SHINOBI」と2015年10月発売の「ゴーコンα」